現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5. 三重グッドデザイン >
  6.  三重グッドデザイン(工芸品等)選定商品
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年01月19日

「三重グッドデザイン(工芸品等)」選定商品

1.選定商品・事業者

三重グッドデザイン(工芸品等)リーフレット(令和5年2月20日発行)

令和4年度選定商品

No

選定商品名・選定事業者

選定商品の概要

選定商品

禊ガラス勾玉

株式会社伊勢之里
(伊勢市)

古くは伊勢神宮の神領に入るための禊ぎが行われた清流「宮川」。その川砂を特別な技術で溶解すると、100%原色で清らかな緑色のガラス(禊ガラス)勾玉が生まれました。

くみひもシューレース

糸伍株式会社
(伊賀市)


伊賀組紐で作った靴紐です。「結びやすく、切れにくく、解けにくい」をコンセプトに、伊賀組紐の特徴である「配色美」を活かした商品です。
 

ZIP curtain®

株式会社SHY
(津市)


操作音がとても静かなカーテンレールです。ファスナーを使った新技術のランナーを開発したことにより、従来のカーテンレールに比べ、操作音を大幅に軽減しました。
 

アウトドア専用スマートタオル
 
おぼろタオル株式会社
(津市)



吸水・速乾に優れ、汗をさっと拭くことができる便利なタオルです。かけていることを忘れてしまうぐらい軽くてかさばらず、首回りの日除けとしても最適です。

宝物になる学習机「木のこ」デスク&キャビネット
 
三栄林産株式会社
(亀山市)

「永く使えるものであること」をコンセプトに、県産材の檜を使用し、一点ずつ丁寧に製作しました。使い込むほどに味わいが増す商品です。
コヘッツイHAJIME

蒼築舎株式会社
(四日市市)
左官職人がイチから手作業で作るマルチかまどです。場所の取らないコンパクトサイズで、ご飯を炊くだけでなく様々なシチュエーションでお使いいただけます。

 
四日市ばんこ焼銀味ごはん鍋

有限会社藤総製陶所
(四日市市)
土鍋と専用炊飯モード付IH調理器のセットです。独自の加工で鍋底に本物の銀を焼き付け発熱させ、IHによる調理でも土鍋の良さを生かした美味しさを表現しました。



















































 

 

令和2年度選定商品                     

No

選定商品名・選定事業者

選定商品の概要

選定商品


那智黒石ジュエリー
NACHT(ナハト)

ALIMANO
(大阪市、[工房]松阪市)
 


天然の那智黒石に、金・銀の装飾を加えた、希少性とオリジナリティあふれた商品です。丸みを帯びた形状や柔らかい手触りに特徴があり、磨きを加えることで、石の光沢と艶が増します。
 

FREE STOP

株式会社SHY
(津市)


必要な時に必要なだけ開けられるフリーストップ機構付きのため、書類などの受け渡しもできる自立式飛沫対策スクリーンです。組立不要で、机上に設置するだけで、すぐに利用できます。
 


momen_to(モメント)
「Tetraポーチ」

有限会社奥野家(ichishina design)
(伊勢市)


伝統工芸品・伊勢木綿に独自のパターンを施したテトラ型のポーチです。バッグインとして使用するのはもちろん、壁に掛けたり吊るしたり、インテリアとしても楽しめる商品です。
 

専身タオル
 
おぼろタオル株式会社
(津市)


京都工芸繊維大学との共同研究から生まれた身体洗い専用のタオルです。独自の三層袋織ガーゼ構造により、きめ細かな泡が立ち、デリケートなお肌を優しく洗いあげることができます。
 

パールシェルネイル
 
境工芸社
(志摩市)

真珠貝を丁寧にカット・研磨加工し、それぞれの貝殻のもつ自然な輝き・光沢を生かしたネイルです。傷がついても磨き直しができるため、思い出とともに一生使っていただける商品です。
 

半生パン焼き陶板

株式会社スタジオノア
(四日市市)
 
伝統工芸品・四日市萬古焼の特長である高い耐熱性と遠赤外線効果を活かし、食パンを焼いた際に、外側はカリッと、中身はふわっと、もっちりした食感が楽しめるパン専用の陶板です。

摺り漆塗り 酒器セット

ぬし熊
(尾鷲市)
 
保温性に優れる伝統工芸品・尾鷲わっぱの特長を活かした漆器の酒器セットです。尾鷲わっぱは軽く、ぐい吞みはスタッキングできるので、持ち運びがしやすく、屋外でのご使用もお勧めです。

Sunameri

フヂイエンヂニアリング株式会社
(鈴鹿市)
 
サーキットの街鈴鹿から生まれた公道も走行可能な三輪の電動キックボードです。軽くて丈夫なカーボンを使用することで、地面からの衝撃を吸収し、快適な乗り心地を実現しています。


TOYMETAL

株式会社前田テクニカ
(三重郡菰野町)
 

レトロ感を大切にし、約20個の部品を組み立てて作る手のひらサイズの金属製模型キットです。つくる喜びを感じるとともに、金属らしい重厚感のあるインテリアとしても楽しめる商品です。

 

令和元年度選定商品                     

No

選定商品名・選定事業者

選定商品の概要

選定商品

ZIProll
 
株式会社SHY     
(津市)            


気密性を高めるため、ロールスクリーンにガイドレールと特殊ファスナーを組み合わせました。網戸・メッシュ・遮光生地も自由に選べ、生地を引き出す方向も使い方に合わせて変えられます。
 

2

(せん)(がん)タオル
 
おぼろタオル株式会社    
(津市)


高い吸水性と繊細な肌触りに特化した、洗顔後のふき取り専用のタオルです。敏感なお肌をふんわり包みます。また、蒸しタオルとしてお肌のお手入れにも最適です。
 

3

左官職人が考えた小さな
野菜蔵
 
蒼築舎株式会社
(四日市市)


ワインの空き箱の内側に土壁を塗ることで、本来土が持つ力を活かし、湿度と温度を保ちながら、野菜を長持ちさせます。また、自分で組み立てられるキットもあります。
 

4

オリジナル下駄
 
TARD
(度会郡大紀町)


地域の木材を有効活用し、杉、ヒノキ、ケヤキ、山桜などから自由に選べます。また、地元に根付いた「健康下駄」を参考に、現代のライフスタイルにあわせて改良し、鼻緒も簡単に取替可能です。
 

5

アグラスカート+松阪木綿
 
株式会社たまや
(四日市市)


保温性に優れ、アグラをかいてリラックスできるアウトドアウェアの「アグラスカート」に伝統工芸品・松阪木綿を配することで耐熱性に配慮しました。
またデザイン性にも優れ幅広いシーンで着用できます。
 

6 飯櫃(めしびつ)ころりん
 
やまほん陶房
(伊賀市)

ごはんを美味しく保存するため、伝統工芸品・伊賀焼の土鍋土の吸水性を活かしたお櫃です。この容器にごはんを入れれば、電子レンジにかけてもお米がべたつかず、おいしく温まります。
 
7

百花 -HYAKKA-
 
株式会社サンブンノナナ
(伊勢市)


伊勢志摩産あこや真珠のみを採用したジュエリーです。金魚にも見える形や、様々な色合いで誕生した「そのままの姿」をデザインに活かしました。自然が育んだ、遊び心のある商品です。
 

 

平成30年度選定商品                 

No

選定商品名・選定事業者名

選定商品の概要

選定商品

oisesanお参りセット

伊勢とこわかや株式会社
(伊勢市)

御糸織の「サコッシュ」の中に、「ガイドブック」、「御集印帳」、「手拭」、「お賽銭入れ」、「岩戸の塩(清め御守り)」が入った6点セットは、伊勢おかげ参りに重宝する商品です。

2

MAVERICK
チタン製酒器ショット

クラフトアルマジロ株式会社
(鈴鹿市)

バイクのマフラー製造技術を生かし製作した、オールチタンの酒器です。置いたときの安定感と程よい口当たりが特徴で、中空二重構造により保温保冷性に優れています。

3

ZAKU IMPRESSION

清水清三郎商店株式会社
(鈴鹿市)

香り豊かでフレッシュな味わいの微発泡性のある新感覚の日本酒は、蔵元のある鈴鹿市の伝統産業の伊勢型紙の文様をボトルにまとい、パッケージからも新しい日本酒のシーンを演出します。

4

伊勢型しおり

有限会社土筆舎
(伊勢市)

伊勢型紙の型地紙を使い、伝統技法の引き彫りで制作した、今までにない伊勢型紙のしおりです。十二支や縁起物などをモチーフに、職人が1枚1枚手作業で仕上げています。

5

尾鷲ヒノキのスピーカー

中井木工
(北牟婁郡紀北町)

吸音材は薄さ10ミクロンのカンナ屑を利用するなど、箱・内部・吸音を全て木で製作しています。尾鷲ヒノキとサクラの異なる樹種を利用し、音にこだわって、一つ一つ受注生産しています。

6 best pot

株式会社中村製作所
(四日市市)
蓄熱調理を可能にする形状と四日市萬古焼の土鍋、鉄鋳物の鍋蓋を繋ぎ合わせる高度な精密加工技術。「見て楽しい、使って嬉しい、食べて満足」というデザインと機能性をとことん追求した商品です。
7

envu UNSUNG watch bracelet

松島組紐店
(伊賀市)

古くから帯締めとして、着物を輝かせてきた伊賀くみひもが、時計ベルトとして現代の装いを輝かせます。お客様の時計に合せて、伝統技術を駆使し、一つ一つ手組みにこだわって製作します。

 

平成29年度選定商品                 

No

選定商品名・選定事業者名

選定商品の概要

選定商品

hiekka 縦型蚊遣り器

桑原鋳工株式会社
(桑名市)

桑名鋳物・hiekkaは、女性のライフスタイルに寄り添う鋳物雑貨をコンセプトに生まれました。市販の渦巻き型蚊取り線香を入れてご使用いただけ、和室・洋室どちらでも似合うデザインです。

2

越仮カホン
(KOSHIKARI Cajon)
REFERENCE MODEL

KOSHIKARI
(度会郡大紀町)

座って演奏する箱型打楽器のカホン。尾鷲ひのきを使った無垢材ならではのシルエットや演奏中でもレバーで音色が調整できる新開発の独自チューニングシステムなど、音と作りにこだわったモデルです。

3

多色摺り伊勢型紙版画カード

有限会社土筆舎
(伊勢市)

日本で有名な浮世絵の多色摺り木版画と伝統工芸の伊勢型紙を融合させた版画です。花などをモチーフに、1枚1枚職人が手作業で摺り重ねて、独特の色あざやかなカードに仕上げました。

4

尾鷲わっぱ 花見弁当箱

ぬし熊
(尾鷲市)

伝統工芸品・尾鷲わっぱの弁当箱は、水分を適度に吸い取り、食べ物を美味しく、かつ長持ちさせます。スタッキングが可能で、中に全てを収納してまとめることもできるシンプルなデザインの漆器です。

5

伊賀焼 板皿

ひがせ陶房
(伊賀市)

伝統的工芸品・伊賀焼の薄くて平らな角皿は、銘々皿としてはもちろん、コースターや箸置きなど、様々な使い方ができます。薄くて軽く、かさばらず、シンプルなデザインが人気の商品です。

6

熨斗袋
海女輝(AMATERU)

有限会社兵吉屋
(鳥羽市)

袋の天地に堂々とわたる本物の熨斗鮑が特徴の祝儀袋です。モダンな佇まいは、シンプルでありながら、伝統的で凛とした雰囲気を醸し出し、贈り手の気持ちと心配りを伝えます。

 

平成28年度選定商品                 

No

選定商品名・選定事業者名

選定商品の概要

選定商品

日永うちわ 小丸

株式会社稲藤
(四日市市)

伝統工芸品・日永うちわは手に優しく、しなやかで、扇ぎやすいのが特徴です。小振りサイズのため、かばんに入れて持ち歩け、やや縦長の形状と少し長い持ち手が柔らかな風を生み出します。

2

伊勢古式着物文様
おぼろ染めガーゼハンカチ

おぼろタオル株式会社
(津市)

独自の技術により、抜群の吸水・速乾性で肌触りがよく、軽くて絞り易いという機能性を兼ね備えています。おぼろ染めと伊勢型紙の文様が織りなす伝統美を感じていただけます。

3

Tanzaku

蒼築舎株式会社
(四日市市)

現代的なデザインの壁飾りは、左官の伝統工法である大津磨きで表面を仕上げ、土本来の柔らかい光沢は独特な表情をかもしだします。装飾部分を自由に変えることにより、様々な空間を演出します。

4

DAYPACK MOD・松阪木綿

株式会社たまや
(四日市市)

伝統工芸品・松阪木綿を全体に使用した「kiruna」とのコラボレーションアイテムです。容量はタップリで、体へのフィット感や負荷軽減なども計算された、機能面でも優れたデイパックです。

5

SAMURA-IN

株式会社中村製作所
(四日市市)

チタンの印鑑は耐久性に優れ、個人印・法人印とも用途に合わせて太さは3種類、押し易さを考えた形状は凹凸の2種類、カラーは10種類から選べ、押しムラのない美しい捺印が可能です。

6

尾鷲わっぱ
ワインクーラー

ぬし熊
(尾鷲市)

伝統工芸品・尾鷲わっぱは良質な尾鷲ひのきを手間隙かけて削り、丁寧に曲げ、桜の皮で縫い合わせ、幾重にも天然の漆を摺り込んで仕上げます。軽くて、結露しにくく氷も融けにくいワインクーラーです。

7

FRAME WORKS
オーダーフレームシステム

早川建具店
(桑名市)

伝統的な建具の技術をもとにデザインされたフレームは、和と洋のテイストを併せ持ち、どちらの空間にもマッチします。手軽で上質なアートライフを演出する、新しいオーダーフレームシステムです。
8 ZIN / HAKU

有限会社藤総製陶所
(四日市市)
伝統工芸品・四日市萬古焼の工法と高度な穴あけ技術で創り出した商品です。陶器が持つあたたかい風合いを大切にしながらも、その形と色にこだわった、美しくシンプルなデザインです。

伊勢志摩発
NARUMI JAPAN
「海女」「忍者」

三重ナルミ株式会社
(志摩市)

三重の歴史・文化である「海女」「忍者」をモチーフにカップ&ソーサなど4アイテムをデザインしました。NARUMIが世界に誇るJAPANブランドとして、優雅な品格と高い機能性を感じていただけます。

 

平成27年度選定商品                 

No

選定商品名・選定事業者名

選定商品の概要

選定商品

oisesan
伊勢木綿
白ワイシャツ

伊勢とこわかや株式会社
(伊勢市)

伝統工芸品・伊勢木綿を和ざらしにした白い生地に白蝶貝のボタンをポイントにしたシンプルなデザイン。すっきりしたシルエットは、カジュアルにもビジネスにも使用できるデザイン。

2

尾鷲ひのきの
コースター

えびすや
(尾鷲市)

尾鷲ひのきへの愛着とこだわりを持ち、細かなレーザー加工の技術を生かした、かわいい、ぬくもりのある商品。尾鷲ひのきの吸水性や香りを商品の強みにしながら、コースター以外にも装飾品として使えるデザイン。

3

伊勢木綿
ichiガマ 鞄

有限会社奥野家(ichishina design)
(伊勢市)

伝統工芸品・伊勢木綿の柔らかい素朴な風合いと柄を上手に見せたデザイン。細かなところや金具にもこだわりがあり、2つ折りにでき、洋装でも和装でも使用できる実用的な商品。

4

手織り松阪木綿の扇子

おらんせ
(松阪市)

伝統工芸品・松阪木綿の特徴を生かしながら、手織りの技術によって、今までにはなかった極薄の松阪木綿を独自に開発し、扇子にした商品。手織りならではの透け感と繊細さは、優雅さを感じられるデザイン。

5

チタン製タンブラー
「チタンブラープレミアム」

クラフトアルマジロ株式会社
(鈴鹿市)

モータースポーツの街「鈴鹿」のものづくり技術を生かし、一品一品手作りしている。バイクのマフラーに使用される純度の高いチタンを、炙って艶と色を出すなどこだわりを持った商品。

6

擬革紙の折り紙「カバ」

株式会社ドラゴンブルームス
(津市)

伝統工芸品・擬革紙の表面とカバの皮膚の類似性を折り紙で表し、擬革紙をインテリア雑貨にした商品。復興した擬革紙を知っていただくことによって、消費につながり、技術の継承につながるという思いを込めて開発した商品。
7

アコヤ真珠の
バロックジュエリー

株式会社ミネルヴァ
(鳥羽市)

ジュエリーという物だけのデザインだけではなく、バロック(変形)真珠の付加価値を高め、激減する養殖業の一助として商品開発を行っているこだわりある商品。形の違うバロックは、オリジナリティに溢れるデザイン。

8

伊賀BONBON

有限会社ヤシマ真珠
(伊勢市)

伝統工芸品・伊賀くみひもと伊勢志摩産のアコヤ真珠を使ったこだわりのある商品。軽量で伊賀くみひもと真珠のバランスも良く、美しさ、高級感を生かしたシンプルかつモダンなデザイン。

平成26年度選定商品                 

No

選定商品名・選定事業者

選定商品の概要

選定商品

伊勢型紙伝統小紋
トートバッグ

伊勢とこわかや株式会社
(伊勢市)

伊勢木綿の生地に伊勢型紙を本染めにて染色した、モダンなデザインです。伊勢木綿の生地を撥水加工することによって、耐水、耐久性を向上させ、バッグの持ち手の部分に伝統工芸品の伊賀くみひもを使用した高級感ある商品です。 #

2

ZIPrail® Screen

株式会社SHY
(津市)

使いやすさと安全性を追求した、生活シーンに調和するデザインです。創業当時は経木すだれを製造、現在はロールスクリーンを主たる事業としながら伝統を守り続けています。操作コードがなく、手軽に生地交換ができるオリジナル商品です。 #

3

角丸組子「オーナメント」

指勘建具工芸
(三重郡菰野町)

建具の技術を活用し、現代に受け入れられるモダンなデザインです。(三重県産の杉、桧を使用。)従来の組子にはない「曲線による柔らかさ」を高度な技術で表現しています。組子という角の技術と曲線の丸の技術で「曲線と立体・動き」を取り入れた商品です。

#

4

三重県産桧のバイクスタンド「宿輪木(やどりんぎ)」

下出木材
(多気郡多気町)

無垢の桧のシンプルかつシャープなデザインです。
木の温かみを活かすとともに三重の桧の芯材(周辺に比べ油分が多く腐りにくい)を使うことにこだわりを持ち、軽量で強度もあり、コンパクトに収納できるように設計された商品です。

#

5

ポータブルかまど
コヘッツィ三

蒼築舎株式会社
(四日市市)

左官技術の高さを曲線で表現し、今までのかまどとは全く違う美しいラインのデザインです。失われつつある「左官の技術」と「火の文化」を後世に伝えたいという思いで、現代のかまどとして持ち運びできるように開発した商品です。 #

6

ひとしずく
<至高急須シリーズ>

有限会社藤総製陶所
(四日市市)

美味しさと使いやすさを追求したデザインです。急須を使ってお茶をいれることが少なくなった現代で、「お茶を出す」というおもてなし文化が途絶えぬように、手軽にお茶をいれられる急須として、高度な穴あけ技術を生かして開発された商品です。

#

 

2.選定商品の決定

 公募により申請のあった商品について、選定基準(「開発背景(こだわり)・商品価値」、「デザイン・感性価値」、「販路開拓の取組」、「安全性の確保」、「市場性」、「顧客対応」、「地域性」)に基づく三重グッドデザイン選定委員による審査及び討議の結果、決定しました。
 

3.ロゴマーク

 三重グッドデザイン(工芸品等)選定品について、より効果的な啓蒙普及を図り、併せて商品の普及と需要拡大を促進することを目的に、三重グッドデザイン(工芸品等)ロゴマーク(以下「ロゴマーク」という。)を作成しています。ロゴマークを使用する場合は、届出が必要となりますので、取扱要領をご確認ください。

ロゴマーク使用届出

三重グッドデザイン(工芸品等)ロゴマーク使用届(様式第1)の提出が必要です。詳しくは、三重県営業本部担当課までお問い合わせください。 

ロゴマークデザイン

 #   #
 ※ ロゴマークの規格については、大きさは自由としますが、縦横比は一定で、変形は拡大および縮小のみとし、縮小の場合は「三重グッドデザイン」の文字が判読可能なものとします

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000118112