現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5. 中小企業等の地域資源活用支援 >
  6.  地域資源活用事業について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年03月09日

地域資源活用プログラム

1.地域資源活用プログラムとは

 地域資源活用プログラムとは、中小企業・小規模企業による地域の特徴ある産業資源(地域資源)を活用した創意ある取組を推進し、それを核として地域資源の価値向上(ブランド化など)を図り、地域の強みを生かした産業を形成・強化していくためのプログラムです。地域産業資源を活用した中小企業による新商品・新サービスの開発・市場化が促進されることを目的としています。

 地域資源の活用を通じて、地域の自立的・持続的な成長を実現することを目指し、国、県及び市町が連携し、以下の支援を行います。
  1. 域外市場を狙った新商品等の開発・事業化に対する支援
  2. 地域資源を活用した新たな取組の掘り起こしや地域資源の価値向上(ブランド化等)に対する支援
「中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律」(以下「地域資源活用促進法」という。)に以下の取り組みスキームが定められています。
  1. 国が基本方針を策定
  2. 都道府県が地域産業資源を指定
  3. 中小企業が地域産業資源活用事業計画を作成(国の地方支分部局が認定)
  4. 各種支援措置
 詳細については、独立行政法人中小企業基盤整備機構のホームページ J-Net21 をご覧ください。

2.三重県における地域産業資源について

 「地域産業資源」とは、「地域資源活用促進法」に基づき、地域産業の活性化の核となりうる地域の特産物として「農林水産物」、「鉱工業品とその生産に係る技術」及び「文化財、自然の風景地温泉その他の地域の観光資源」を知事が指定しています。

 三重県による地域産業資源の指定については、市町の商工担当課及び商工団体、観光団体、農林水産関係団体に照会し、市町を通して三重県に申請され、三重県の審査を経て指定されます。指定には、地域にその資源を活用する可能性がある事業者が10社以上存在すること、地域にその資源が十分に知られていることが必要です。

 三重県では、「地域資源活用促進法」に基づき令和2年2月10日付で1の地域産業資源を追加し、合計300となりました。

指定した地域産業資源
(農林水産物99品目、鉱工業品74品目、観光資源127ヶ所)
市町別地域産業資源リスト

新たに追加した資源とそれらの指定された地域等
 

CCライセンス画像

上記データ「指定した地域産業資源」、「市町別地域産業資源リスト」、「新たに追加した資源とそれらの指定された地域」は、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されており、三重県オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。
(参考)クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスとは
   (クリエイティブ・コモンズの外部ページへ移ります)

3.認定された地域産業資源活用事業計画

 地域産業資源活用事業とは、中小企業・小規模事業者が「地域産業資源」を活用して、新商品、新サービスの開発・事業化を目指す取組みに関する商品の開発・生産、サービスの提供、需要開拓等の事業のことです。中小企業が「地域産業資源」活用して域外市場を狙った商品やサービスを開発する事業計画を策定し国の認定を受ければ、補助金の支援措置を活用できます。
  1. 補助金(地域産業資源活用支援事業)
  2. 日本政策金融公庫による融資制度
  3. 信用保証の特例
  4. 新事業創出支援
具体的な支援策については
中部経済産業局ホームページ 中小企業地域資源活用プログラムについて をご確認ください。

三重県では40社の事業計画が認定されています。【一覧表はこちら
このページでは認定計画のうち、事業実施期間中のもの(認定から5年未満)を掲載しています。

NO 事業者名 地域産業資源 事業計画の概要 認定年月日
40 有限会社上野屋
【詳細はこちら】
海藻加工品、米粉 独自の配合・撹拌技術を用いた海藻・米粉等を用いたこんにゃく製品等の製造・販売事業 平成29年12月8日
39 有限会社山藤
【詳細はこちら】
 
伊勢志摩の干物 常温保存ですぐに食べられる鮮魚等の串干物製造・販売事業 平成29年8月10日
38 株式会社アクアイグニス  

【詳細はこちら】

伊勢茶 独自の真空撹拌技術によって伊勢茶の特徴を活かした焼菓子等の製造・販売事業 平成29年2月3日
37 株式会社TA西村  

【詳細はこちら】

薫製品 独自の急速冷凍技術と冷燻技術を活かした真鯛等鮮魚等の冷燻冷凍製品の製造・販売事業 平成29年2月3日
36 三重化学工業株式会社
【詳細はこちら】
プラスチック及びプラスチック製品 特殊プラスチック素材の配合・調合技術を活かした冷却具等一般医療機器等の製造・販売事業 平成28年10月14日
35 おぼろタオル株式会社 

【詳細はこちら】

タオル製品 豊かな表現を可能とする新たなおぼろ染め技術等で表現するタオル等製品の開発・販売事業 平成28年7月6日
34 伊賀越株式会社 

【詳細はこちら】

醤油 天然醸造製法による海外向け醤油および醤油加工品シリーズの開発・製造・販売事業 平成28年2月3日
33 尾鷲物産株式会社  

【詳細はこちら】

ブリ、マグロ 鮮度・品質を高める独自加工技術によるブリ・マグロ加工製品の製造販売事業 平成28年2月3日
32 OKKO真珠株式会社 

【詳細はこちら】

真珠 三重県産養殖アコヤ真珠を活用した濃染真珠の宝飾品・アクセサリー製造・販売事業 平成28年2月3日

*中部経済産業局管内で指定された全ての認定案件はこちらをご覧下さい。
 経済産業省中部経済産業局HP「地域産業資源活用事業計画」認定事業者のご紹介

4.関連リンク

  1. 新連携事業について(経済産業省中部経済産業局)
  2. J-Net21(運営:独立行政法人中小企業基盤整備機構)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041918