現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5. 三重の伝統工芸品 >
  6.  経済産業大臣指定伝統的工芸用具 伊勢形紙
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年06月29日

伊勢形紙

伊勢形紙  画像をクリックすると別ウィンドウで大きい画像が開きます  
 

 




 
 



 伊勢形紙は、柄や文様を着物の生地に染めるために用いるもので、千年余りの歴史を有します。柿渋を用いて和紙を貼り合わせた紙に、細かい刃先の彫刻刀で着物の文様等を丹念に彫り抜いたもので、形紙を作るには高度な技術と熟練の技が必要です。

 形紙の彫り方には、錐彫り、突彫り、引彫りなどの技法があり、柄の種類によって使い分けます。近年では、伊勢形紙は染色用具としてだけではなく、美術工芸品や建具、インテリアとしても用いられています。

 1983年(昭和58年)4月27日から経済産業大臣指定の伝統的工芸品に指定されています。
 


主な製品名

  染用型紙、工芸型紙

主な製造地

  鈴鹿市

産地組合名

  鈴鹿市伝統産業会館
  鈴鹿市寺家3丁目10-1 TEL 059-386-7511
  *鈴鹿市伝統産業会館では、伊勢形紙を彫ってしおり等を作る体験を行っています。
   詳細は、上記までお問い合せください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041907