現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5. 三重の伝統工芸品 >
  6.  経済産業大臣指定伝統的工芸品 鈴鹿墨
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年09月01日

鈴鹿墨

鈴鹿墨 画像をクリックすると大きい画像が新しいウィンドウで開きます  





 

 

 

 



 延暦年間(782~805年)、鈴鹿の山々で産した松脂(松やに)を燃やして煤をとり、墨を作ったと伝えられています。江戸時代に諸大名の家紋を書くための上質の墨が必要になったことや、寺子屋の普及により需要が急増し、その後、紀州候の保護を受けて発展しました。

 鈴鹿墨は、現在も植物性油煙を原材料に、昔ながらの製法で作られています。鈴鹿の気候風土が墨作りに適したものであることから、発色のよさが特長として知られ、上品で深みがあり、基線とにじみがマッチすることから、多くの書道家に愛用されています。

 1980年(昭和55年)10月16日から経済産業大臣指定の伝統的工芸品に指定されています。
 


主な製品名

 和墨

主な製造地

 鈴鹿市

産地組合名

 鈴鹿墨本舗
 鈴鹿市寺家5-5-15 TEL 059-388-4053

 *鈴鹿墨本舗では、鈴鹿墨を使用したにぎり墨体験を行っています。詳細は、上記までお問い合せください。

関連施設

  鈴鹿市伝統産業会館
  鈴鹿市寺家3丁目10-1 TEL 059-386-7511

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041904