三重県では、首都圏等の都市部において、「みえの食」の魅力を効果的に発信することで、県産農林水産物の認知度向上および本県への誘客拡大の取組を実施しています。
今回その一環として、ANAホールディングス株式会社のグループ企業であり、地域創生事業を展開するANAあきんど株式会社との連携により、首都圏等の都市部を中心に展開する英国風パブ「HUB」にて、下記のとおり三重県の魅力あるお酒や産品を味わう「三重フェア」を実施します。
そこで、当フェアで提供するメニューの考案にあたり、使用する県産食材について、下記の通り参画事業者及び商品を募集します。
1 概要
(1)開催時期
令和7年9月1日(月)から9月30日(火)
(2)開催場所
首都圏及び関西圏の5店舗
(3)内容
三重県産食材を使用したメニューの提供(6品目程度)
「みえの食」の魅力発信及び観光PR等
(4)対象者
三重県内に本支店又は営業所等を有する事業者
(5)取扱品目
三重県内で生産・製造される農林水産物加工品、加工食品、酒類等
※店内調理(湯煎、フライ)が可能なもの、もしくはそのまま提供できるものが対象です。
※青果物、生鮮食品等、加工がされていない食品は対象外です。
※ビール、ワインなどの酒類、おつまみや軽食として活用できるものを想定しています。
(過去実施事例)
第1弾 函館フェア ビール、ワイン、チーズ、コンビーフ等
第2弾 徳島フェア 柚子果汁、クラフトジン、フランクフルト、オイルサーディン等
第3弾 北薩摩うんまかフェア 焼酎、ビール、スモークブリ、アヒージョ等
各フェアの詳細は下記関連リンクよりご確認ください。
2 取扱品の仕様について
(1)加工品の場合、原料に三重県産食材を使用していること。
(2)開催期間中、安定した供給が可能であること。
なお、各商品の想定使用量については、メニュー内容に応じて異なりますが、一か月間における
全開催店舗での各メニューの提供予定数はドリンクが500~1000食、フードが400~600食程度
を想定しています。
(3)提供する商品の数に制限はありませんが、全ての商品がフェアメニューの使用食材として採用される
訳では無い旨、ご了承ください。
3 選定方法
本企画にご賛同いただけた事業者様につきましては、下記申込先よりお申込みください。
お申込みいただいた内容をもとに、ANAあきんど(株)ならびに(株)ハブにて商品を選定させていただきま
す。
選定事業者につきましては、メニュー化検討にあたり、商品のサンプルの提供依頼をさせていただきま
す。なお、サンプル費用については(株)ハブが負担いたします。
その後、サンプルの内容やお取引に関する調整等を行ったうえで、最終的なフェアメニューの決定につい
て、(株)ハブより連絡いたします。
※参画をご希望される事業者様すべてが採用されるとは限りませんので、予めご了承ください。
4 スケジュール
5月30日(金) 本企画への申込回答期限
6月中~下旬 選定結果のご連絡
7月上旬 サンプル等の提供依頼
※お送りいただくサンプル等をもって、メニュー化に向けた最終選定を実施
7月下旬 メニュー化決定連絡
5 申込期限
令和7年5月30日(金)
6 申込先
下記ロゴフォームよりお申込みください。
https://logoform.jp/form/8vMX/1012485
7 株式会社ハブについて
英国風PUB文化を日本へ普及させるため、英国風PUBを通じてお客様に感動をあたえる「感動文化創造事
業」を展開しています。同社が展開する英国風PUB「HUB」は首都圏等都市部を中心に2025年4月末時点で
96店舗展開しており、若者や外国人を中心に人気を集めています。
また、ANAあきんど株式会社と連携して「地域の魅力発信プロジェクト」に取り組んでいます。
〇同社HP 英国風パブ HUB | 82ALE HOUSE