現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 循環器病対策 >
  5. 三重県循環器病対策推進計画 >
  6.  第2期三重県循環器病対策推進計画の策定について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 医療政策課  >
  4.  医療計画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年03月29日

第2期三重県循環器病対策推進計画の策定について

 脳卒中、心臓病その他の循環器病(以下「循環器病」という。)は、わが国の主要な死亡原因であるとともに、介護が必要となる主な原因となるなど、国民の生命や健康だけでなく、社会全体にも大きな影響を与える疾患です。
 これをふまえ、令和元(2019)年12月に「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」(以下「基本法」という。)が施行され、令和2(2020)年10月には、国が「循環器病対策推進基本計画」(以下「国基本計画」という。)を定めました。
 本県では、国基本計画をふまえ、基本法に基づく都道府県循環器病対策推進計画として、令和4(2022)年3月に「三重県循環器病対策推進計画」(以下「第1期計画」という。)を策定し、循環器病に係る取組を実施してきたところです。
 令和5(2023)年3月には、国基本計画の終期に伴い「第2期循環器病対策推進基本計画」(以下「第2期国基本計画」という。)が策定されています。今回、第2期国基本計画をふまえるとともに、第1期計画策定以降の本県における循環器病に関する状況を受け、本県の循環器病対策のさらなる充実に向けて、「第2期三重県循環器病対策推進計画 ~脳卒中、心臓病その他の循環器病の克服をめざして~」を策定します。
 なお、基本法において、脳卒中、心臓病その他の循環器病を指して「循環器病」としていることから、本計画における「循環器病」についても同趣旨で用いています。
 

第2期三重県循環器病対策推進計画

第1章 計画の趣旨
 1 策定の趣旨
 2 計画期間および計画の位置づけ
第2章 本県の現状
 1 循環器病を取り巻く状況
 2 健康寿命・平均寿命
第3章 基本方針
 1 めざす姿
 2 全体目標
 3 個別目標
 4 ロジックモデル
 5 計画の視点
 6 圏域
 7 計画の推進主体
第4章 各施策における個別課題と取組
 1 循環器病の予防や正しい知識の普及啓発
 2 保健、医療および福祉に係るサービスの提供体制の充実
  (1)救急搬送体制の整備
  (2)循環器病に係る急性期医療提供体制の充実
  (3)リハビリテーション等の取組の充実
  (4)循環器病の後遺症を有する者に対する支援
  (5)循環器病の緩和ケアの充実
  (6)社会連携に基づく循環器病対策・循環器病患者支援
  (7)治療と仕事の両立支援・就労支援
  (8)小児期・若年期から配慮が必要な循環器病への対策
  (9)循環器病に関する適切な情報提供・相談支援
 3 循環器病対策を推進するための基盤整備
  (1)循環器病の診療情報の収集・提供体制の整備
  (2)循環器病に係る研究成果の活用
第5章 計画の進捗管理
第6章 資料編

 1 数値目標・指標一覧
 2 委員名簿
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 医療政策課 医療計画班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-3374 
ファクス番号:059-224-2340 
メールアドレス:iryos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000285344