イオン株式会社⇔NPO法人みやがわ森選組、三重県の取組
森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」の紹介(森ワザ7・8の様子2月6日、7日)
イオン株式会社とNPO法人みやがわ森選組、三重県とは森林資源の持続的な利用を通じて森とくらしを守りたいという想いのもと、森林活動から林業施業、木材活用に至る総合的な人材の育成を図るため、林業担い手の育成事業 森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」に取り組みます。
研修期間 平成27年12月20日から平成28年3月までの間の14日間(土、日、祝)
受講生6名
森ワザ7・8の様子
2月6日(土)~7日(日)
森つなぎプロジェクトも、いよいよ実技編も終盤に突入してきました。お互いのコミュニケーションも深まり、チェーンソーの扱いも戸惑いなく、作業歩道づくりも自主的に行える様になるなど成長のあとが伺えます。森つなぎプロジェクト『森ワザ』では、山林現地において様々な技術を駆使しながら、作業道をつけることに取り組んでいます。完成までこぎつけることができるでしょうか。
▲ 午前中は、ロープ投げコンテストから始まりです。ロープの投げ上げは、林業で立木を引き倒したりする時につかう技術です。初めに高いところまで行ったのに、2投目で低いところに落ちてしまうこともありました。カウボーイの輪投げの感じでしょうか? |
▲ 作業歩道の作業の続きにとりかかります。予定ルートに倒れかかった木もあります。伐採対象ですね。 |
▲ その他にも、作業歩道上にある折れたヒノキの伐採です。このままでは、支障となりますので伐採します。(今回の研修で一番太い木でした。) |
|
|
▲ 早速、玉切りしてから、縦引きしています。何を作るのでしょうか。写真右は材料作り。手際も良くなりました。見ていても危なくないです。安全管理を徹底しているお陰です。 |
▲ 縦引きした材は、作業歩道の橋になりました。写真右は橋をかける前の状態です。 |
▲ 6日は、これで完了。橋が完成しました。 |
▲ 7日(日)の活動開始です。本日が森ワザの最終日となります。早速昨日の続きとして、作業歩道の制作にとりかかります。 |
▲ 斜面に横たわった材が、落ちないようにロープで固定し玉切ります。 |
▲ 丸太を縦引きして、クサビを打ち込み半分に割ります。何を作るのでしょうか。 |
▲ 割った材の表面の凹凸を取るために、チェーンソーで綺麗に均します。難しいテクニックなので、森選組のメンバーの実演です。色々な使い方があることがわかりました。 ▲ 割った丸太を使ったベンチ完成しました。作業歩道も無事完成し、森ワザもいよいよ終盤です。 ▲ 午後からは、作業に使ったチェーンソーの手入れです。チェーンソーを分解し、木のクズを丁寧に落とします。エアフィルターも綺麗にしました。燃料を抜いたあとにエンジンを掛けて、完全に抜くなどメンテナンスを行いました。 ▲ 森ワザの終了です。受講生それぞれから感想や反省などを聞きました。昨年の受講生もサポートメンバーとして参加した感想や意見をいただきました。こうしたコミュニケーションを重視することで、森つなぎプロジェクトを益々バージョンアップしていきます。 |