イオン株式会社⇔NPO法人みやがわ森選組、三重県の取組(H28年2月14日)
森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」の紹介(修了式の様子)
イオン株式会社とNPO法人みやがわ森選組、三重県とは森林資源の持続的な利用を通じて森とくらしを守りたいという想いのもと、森林活動から林業施業、木材活用に至る総合的な人材の育成を図るため、林業担い手の育成事業 森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」に取り組みます。
研修期間 平成27年12月20日から平成28年3月までの間の14日間(土、日、祝)
受講生 6名
2月14日(日) 修了式の前の最終ミーティング
|
▲ みやがわ森選組の岡本さんから全体を通じての講評がありました。その後、受講生それぞれからこれまでの振り返りと感想がありました。受講生から意見は、楽しかった、冬だけでなく他の季節にも研修があると良い、これまでにチェーンソーを使っことのある受講生も安全が非常に大切であると再認識した、森の何もないところから創り上げることに感動した、自然の良さ木のぬくもりを伝える活動は良い、作業歩道を作り上げる研修は成果が見えてよかったなどの意見が寄せられました。森選組のメンバーが、必死に皆さんの意見をホワイトボードに記録していました今後の活動に役立つ意見ありがとうございました。 |
修了式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▲ 修了式では、イオン株式会社を代表して木下様から森つなぎプロジェクトの修了証書が各々に手渡されました。 |
![]() |
▲ 12月からの研修を終え、充実した笑顔の受講生。お疲れ様でした。修了式には5名の参加でしたが、6名修了することができました。 また、3月下旬に「森つなぎプロジェクト2015修了記念イベント」がイオンモール四日市北店で行われる予定です。今回の修了生や昨年度の修了生も参加し、森林の大切さや木のぬくもりを伝える活動を行います。森林は常に次世代を意識して守り伝えていかなくてはいけないことを森つなぎプロジェクトの活動を通じてより強く意識することができました。 |