知事メッセージ
民法改正による成年年齢の引き下げや高齢者人口の増加、高齢者世帯の単身化等が進行する中、悪質商法が巧妙化・複雑化しています。また、デジタル技術の革新等により消費者を取り巻く環境に著しい変化が生じるとともに、本県においては、外国人住民数が過去最高となるなど社会状況も複雑化してきています。
加えて、消費者被害を未然に防止、拡大を防止するための消費者教育がますます重要となってきています。
このような背景をふまえ、県では、県民の皆さんの消費生活の安定および向上を図るため、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする「三重県消費者施策基本計画」を策定しました。県民の皆さんが消費生活に関する正しい知識を得て、商品やサービスを自主的かつ合理的に選択・利用できるよう、若年者や高齢者等の世代に応じた消費者教育や啓発を行うとともに、誰もが利用しやすい消費生活相談体制の構築に取り組んでいきます。
消費生活相談窓口は、県およびお住いの市町に設置されています。
消費者トラブル等でお困りの際は、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
令和7年3月31日
三重県知事 一見 勝之