県内の高齢運転者の交通事故発生状況
「第1当事者が原付以上の人身事故件数」は長期的に減少傾向にありましたが、令和5年は昨年より増加しました。また、そのうちに占める、「高齢者が第1当事者の人身事故件数(原付以上)」の割合(「高齢者が第1当事者の人身事故の構成率(原付以上)」)は、近年上昇傾向にあります。令和5年中の「高齢者が第1当事者の人身事故の構成率(原付以上)」は、25.6%となっています。


県内の運転免許証自主返納件数
県内の運転免許証自主返納件数は、認知機能検査の厳格化や東池袋自動車暴走死傷事故等を契機に増加しましたが、近年は減少傾向にあります。
