令和07年3月25日 |
令和8年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月25日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月22日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月20日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月17日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月11日 |
令和7年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年3月11日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜学力検査問題等 |
令和7年度入学者選抜 |
令和07年3月6日 |
令和7年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年2月27日 |
令和7年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年2月21日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育全般 |
令和07年2月21日 |
「志を持ち可能性に挑戦するリーダー育成支援事業」(建築分野)を実施します |
高校教育 |
令和07年2月19日 |
競技会やコンテストにおいて全国1位に輝いた職業学科で学ぶ高校生が知事を訪問します |
高校教育全般 |
令和07年2月14日 |
令和7年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年2月8日 |
「みえ探究フォーラム2024」の開催について |
学校教育 |
令和07年2月7日 |
大雪等による「みえ探究フォーラム2024」の開催についての対応 |
三重の教育 |
令和07年2月7日 |
「みえ探究フォーラム2024」を開催します |
学校教育 |
令和07年1月31日 |
令和8年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程 |
令和8年度入学者選抜 |
令和07年1月29日 |
令和7年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和07年1月23日 |
令和7年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(12月末現在)について |
高校教育 |
令和07年1月22日 |
工業高校生が製作したロボットによる三重県高等学校ロボコン競技大会を開催します |
高校教育全般 |
令和07年1月15日 |
令和7年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年12月21日 |
「志を持ち可能性に挑戦するリーダー育成支援事業」(法曹分野・国際分野)を実施します |
高校教育 |
令和06年12月17日 |
「令和6年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」に県内の学校3校が選ばれました |
高校教育全般 |
令和06年12月17日 |
三重県立高等学校1人1台端末を活用した学習に関する情報ページ |
高校教育全般 |
令和06年12月12日 |
大冷工業株式会社による県立工業高校への工作機械贈呈式を実施します |
高校教育全般 |
令和06年12月2日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜Web出願システムマニュアルについて |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年11月30日 |
職場体験等受入事業所へ「三重県教育委員会感謝状」を贈呈します |
高校教育 |
令和06年11月28日 |
令和7年度入学者選抜 県外から三重県立高等学校を志願される方へ |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年11月12日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜に係る志願者用Web出願システムマニュアル(多言語版)について |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年11月8日 |
中華人民共和国宜昌(ぎしょう)市において、現地の高校生と交流した飯野高等学校の生徒が教育長を訪問します |
高校教育 |
令和06年10月29日 |
「令和6年度版 未来への扉をひらく 三重県立高等学校案内」を作成しました |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年10月9日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜各種様式等 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年10月9日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年10月7日 |
令和6年度高校生活入門講座日程一覧(更新) |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年10月5日 |
「令和6年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催します |
高校教育全般 |
令和06年9月20日 |
令和6年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育全般 |
令和06年9月19日 |
令和7年度前期選抜等実施日程 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年9月9日 |
令和6年度職場体験等受入事業所への「三重県教育委員会感謝状」表彰の申請について |
学校教育 |
令和06年9月1日 |
令和7年度入学者選抜 県外から三重県立高等学校を志願される方へ |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年8月21日 |
工業学科の生徒が将来のDX人材をめざして取り組んでいる学習活動を公開します |
高校教育全般 |
令和06年8月20日 |
「未来のスペシャリスト育成プログラム」を実施します |
高校教育全般 |
令和06年7月17日 |
令和6年度高校生活入門講座(オープンスクール等)における熱中症事故防止に向けた対応について |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年7月11日 |
令和8年度県立高校入学者選抜(令和8年3月実施)からの「再募集の応募資格(多言語版リーフレット)」について |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年7月5日 |
令和7年度三重県立高等学校入学定員・令和7年度三重県立高等学校入学者選抜に関する各高等学校別実施要項等 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年7月5日 |
令和7年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年7月5日 |
「シチズンシップ教育推進プロジェクト」を実施します |
高校教育全般 |
令和06年7月5日 |
熊野青藍高校の学習活動の特色についてお知らせします |
高校教育全般 |
令和06年7月5日 |
県立川越高等学校、上野高等学校の学科を改編します |
高校教育全般 |
令和06年6月21日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年6月5日 |
令和6年度高校生活入門講座(オープンスクール等)日程一覧 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年5月31日 |
令和8年度県立高校入学者選抜(令和8年3月実施)からの「再募集の応募資格」について |
高等学校入学者選抜 |
令和06年5月22日 |
令和6年度「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」を開催します |
高校教育全般 |
令和06年5月18日 |
令和7年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年4月23日 |
令和6年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
令和06年4月16日 |
令和6年3月県立学校卒業者の就職内定状況(令和6年3月末現在)について |
高校教育 |
令和06年3月26日 |
みえ探究フォーラム2023最優秀賞受賞の発表動画公開について |
高校教育全般 |
令和06年3月26日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年3月23日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年3月23日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年3月22日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年3月18日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
三重県立高等学校入学者選抜 |
令和06年3月12日 |
令和6年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年3月12日 |
株式会社LITALICO(リタリコ)と連携し、多様な生徒に対する支援の充実を図ります |
三重の教育 |
令和06年3月7日 |
令和6年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年2月29日 |
令和6年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年2月29日 |
県立水産高等学校の新しい実習船「しろちどり」の船内を一般公開します |
高校教育全般 |
令和06年2月23日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育全般 |
令和06年2月16日 |
令和6年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年2月6日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜(前期選抜)の英語の学力検査における問題文中の綴り(スペル)の誤りについて |
高等学校入学者選抜 |
令和06年2月3日 |
「みえ探究フォーラム2023」を開催します |
高校教育全般 |
令和06年2月3日 |
令和5年度第5回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和06年1月30日 |
令和6年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和06年1月26日 |
令和7年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程 |
令和7年度入学者選抜 |
令和06年1月24日 |
競技会やコンテストにおいて全国1位に輝いた職業学科等で学ぶ高校生が知事を訪問します |
高校教育全般 |
令和06年1月18日 |
令和6年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和5年12月末現在)について |
高校教育 |
令和06年1月13日 |
令和6年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年12月27日 |
建造中の三重県立水産高等学校新実習船「しろちどり」の進水式を実施しました |
スポーツ・教育・文化 |
令和05年12月23日 |
工業高校生が製作したロボットによる三重県高等学校ロボコン競技大会を開催します |
高校教育全般 |
令和05年12月19日 |
建造中の水産高等学校新実習船「しろちどり」の進水式を実施します |
高校教育全般 |
令和05年12月19日 |
水産高等学校新実習船「しろちどり」の活用に係る三重県とKDDI株式会社の連携協定締結式を開催します |
高校教育 |
令和05年12月16日 |
「令和5年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」に県内の学校3校が選ばれました |
高校教育全般 |
令和05年12月5日 |
令和5年度第4回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和05年11月30日 |
職場体験等受入事業所へ「三重県教育委員会感謝状」を贈呈します |
高校教育 |
令和05年11月17日 |
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会総合閉会式を行います |
高校教育全般 |
令和05年11月16日 |
令和6年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(10月末現在)について |
高校教育 |
令和05年11月3日 |
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会を開催します |
高校教育全般 |
令和05年11月1日 |
令和6年度入学者選抜 県外から三重県立高等学校を志願される方へ |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年10月30日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜Web出願システムマニュアルについて |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年10月24日 |
「令和5年度版 未来への扉をひらく 三重県立高等学校案内」を作成しました |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年10月21日 |
第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会生徒委員会の代表生徒が知事を訪問します |
高校教育全般 |
令和05年10月10日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年10月10日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜各種様式等 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年9月19日 |
令和6年度前期選抜等実施日程 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年9月15日 |
令和5年度第3回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和05年9月15日 |
令和5年度高校生活入門講座等日程一覧(更新) |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年9月2日 |
令和5年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年8月18日 |
県内の工業学科設置校9校が集まる「三重県工業高校生フェア」を開催します |
高校教育全般 |
令和05年7月26日 |
「未来のスペシャリスト育成プログラム」を実施します |
高校教育全般 |
令和05年7月13日 |
みえ探究フォーラム2022最優秀賞受賞の発表動画公開について |
高校教育全般 |
令和05年7月12日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年7月5日 |
令和6年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年7月5日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年7月5日 |
「高校生就労支援ネットワーク会議」を開催します |
高校教育 |
令和05年7月4日 |
令和5年度第2回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和05年6月29日 |
令和5年度高校生活入門講座等日程一覧 |
令和6年度入学者選抜 |
令和05年6月20日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年5月31日 |
令和5年度高校生ものづくりコンテスト三重県大会を開催します |
高校教育全般 |
令和05年5月25日 |
令和5年度第1回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和05年5月23日 |
令和5年度「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」を開催します |
高校教育 |
令和05年5月18日 |
令和6年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年4月14日 |
令和5年3月県立学校卒業者の就職内定状況(令和5年3月末現在)について |
高校教育 |
令和05年3月31日 |
令和6年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月27日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月24日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月23日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月17日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月10日 |
令和5年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年3月7日 |
令和5年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年2月28日 |
令和5年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年2月18日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育全般 |
令和05年2月15日 |
令和5年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年2月9日 |
競技会やコンテストにおいて全国1位に輝いた職業学科で学ぶ高校生が知事を訪問します |
スポーツ・教育・文化 |
令和05年1月28日 |
令和5年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年1月28日 |
四日市工業高等学校が「第9回ものづくり日本大賞「青少年支援部門」文部科学大臣賞」を受賞しました |
高校教育全般 |
令和05年1月20日 |
令和5年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和4年12月末現在)について |
高校教育全般 |
令和05年1月14日 |
令和5年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和05年1月13日 |
令和4年度職場体験等受入事業所へ「三重県教育委員会感謝状」を贈呈します |
高校教育全般 |
令和05年1月12日 |
みえ探究フォーラム2022を開催します |
高校教育全般 |
令和05年1月12日 |
県立上野高等学校「明治校舎(旧三重県第三中学校校舎)」の耐震改修工事完成に伴い記念式典および一般公開を行います |
高校教育全般 |
令和04年12月17日 |
県内の学校が「令和4年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞しました |
高校教育全般 |
令和04年12月6日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜Web出願システムについて |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年12月2日 |
三重県立水産高等学校新実習船「しろちどり」の建造に係る起工式を行いました |
高校教育全般 |
令和04年11月23日 |
令和4年度第6回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年11月12日 |
令和5年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和4年10月末現在)について |
高校教育全般 |
令和04年11月11日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年11月3日 |
三重県立水産高等学校新実習船の建造がはじまります |
高校教育 |
令和04年11月1日 |
令和5年度入学者選抜 県外から三重県立高等学校を志願される方へ |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年10月21日 |
令和4年度第5回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年10月11日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜各種様式等 |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年10月11日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年10月8日 |
「令和4年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催します |
高校教育全般 |
令和04年10月4日 |
令和4年度職場体験等受入事業所への「三重県教育委員会感謝状」について |
高校教育全般 |
令和04年9月21日 |
令和4年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育 |
令和04年9月17日 |
令和4年度第4回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年9月16日 |
令和5年度前期選抜等実施日程 |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年9月7日 |
「みえる・わかる・つながる!職業ポータルサイト」を開設します |
高校教育 |
令和04年9月2日 |
令和4年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年9月1日 |
令和4年度第3回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年7月26日 |
令和4年度第2回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年7月9日 |
令和5年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年7月1日 |
「みえる・わかる・つながる!職業ポータルサイト」地域の魅力ある事業所情報の登録について |
高校教育 |
令和04年6月25日 |
職業学科の生徒が、先端技術の設備等を活用し、スマート農業やIoT・データ分析等について実践的に学んでいます |
高校教育 |
令和04年6月25日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年6月15日 |
令和4年度第1回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
令和04年5月25日 |
次代を担うグローバル・リーダー育成プログラムの実施について |
高校教育 |
令和04年5月25日 |
令和4年度高校生活入門講座等日程一覧 |
令和5年度入学者選抜 |
令和04年5月18日 |
令和5年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年4月22日 |
令和5年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
令和04年4月19日 |
三重県立飯野高等学校(全日制)における指導要録の紛失について |
高校教育 |
令和04年4月18日 |
令和4年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
令和04年4月12日 |
令和4年3月県立学校卒業者の就職内定状況(令和4年3月末現在)について |
学校教育 |
令和04年3月31日 |
令和5年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月25日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月25日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜志願状況等 |
令和4年度入学者選抜 |
令和04年3月24日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月23日 |
みえ探究フォーラム2021最優秀賞受賞の発表動画公開について |
高校教育全般 |
令和04年3月23日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月17日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月10日 |
令和4年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月5日 |
令和4年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年3月3日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について |
令和4年度入学者選抜 |
令和04年2月26日 |
令和4年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年2月22日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育 |
令和04年2月15日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜(後期選抜)における新型コロナウィルス感染症への追加の対応を定めました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年2月15日 |
令和4年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年2月2日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜(前期選抜)における新型コロナウィルス感染症への追加の対応を定めました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年1月28日 |
令和4年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和04年1月28日 |
令和3年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状を贈呈します |
高校教育 |
令和04年1月18日 |
令和4年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和3年12月末現在)について |
高校教育 |
令和04年1月14日 |
令和4年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年12月17日 |
県内の学校が「令和3年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」に選ばれました |
高校教育全般 |
令和03年11月26日 |
県立高校の生徒を対象としたオンライン海外交流を実施します! |
学校教育 |
令和03年11月13日 |
令和4年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和3年10月末現在)について |
高校教育全般 |
令和03年10月29日 |
中学校等の在宅学習や分散登校の実施等を踏まえた令和4年度三重県立高等学校入学者選抜における対応について |
高等学校入学者選抜 |
令和03年10月23日 |
「令和4年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催します |
高校教育 |
令和03年10月15日 |
令和3年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育 |
令和03年10月13日 |
「令和3年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催します |
高校教育全般 |
令和03年10月11日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜及び令和4年度三重県立特別支援学校入学者選考 各種様式等 |
令和4年度入学者選抜 |
令和03年10月11日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和4年度入学者選抜 |
令和03年9月30日 |
「マナビバミエ若き起業家育成事業」におけるビジネスプラン・コンテストの中間発表会を開催します |
高校教育全般 |
令和03年9月24日 |
令和4年度前期選抜等実施日程 |
令和4年度入学者選抜 |
令和03年9月8日 |
県立高等学校では夏季休業明けの在宅学習においてオンライン学習を実施しています! |
高校教育 |
令和03年9月7日 |
令和3年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年7月16日 |
「第34回AIG高校生外交官特別プログラム」に参加する高校生が副知事を訪問します。 |
高校教育 |
令和03年7月9日 |
令和4年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年6月25日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年6月22日 |
令和3年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
令和03年6月19日 |
【県内商工会議所への訪問日程が決定しました】高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用に関する要請について |
高校教育 |
令和03年6月15日 |
令和3年度高校生活入門講座等日程一覧 |
令和4年度入学者選抜 |
令和03年5月28日 |
令和4年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年4月22日 |
高校生が太平洋島嶼国や海に関する産業・文化について理解を深めるセミナーを実施します! |
高校教育 |
令和03年4月13日 |
令和3年3月県立学校卒業者の就職内定状況(令和3年3月末現在)について |
学校教育 |
令和03年3月31日 |
令和4年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月25日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月24日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月23日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月18日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月12日 |
県立水産高校の生徒が「第9回太平洋・島サミット(PALM9)」を契機にパラオ諸国周辺の海洋環境を学びます! |
学校教育 |
令和03年3月11日 |
令和3年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月6日 |
令和3年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年3月1日 |
<募集を終了しました>【令和3年度任用】三重県教育委員会 会計年度任用職員(就職実現コーディネーター)を募集します。 |
高校教育 |
令和03年2月27日 |
令和3年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年2月16日 |
令和3年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年2月11日 |
令和3年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和3年1月末現在)について |
学校教育 |
令和03年2月11日 |
令和2年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状を贈呈します |
高校教育全般 |
令和03年1月29日 |
令和3年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和03年1月23日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について |
高等学校入学者選抜 |
令和03年1月15日 |
令和3年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和2年12月末現在)について |
教育全般 |
令和03年1月15日 |
令和3年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年12月10日 |
令和3年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和2年11月末現在)について |
高校教育全般 |
令和02年11月21日 |
「令和3年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催します |
高校教育 |
令和02年11月20日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜受検者のみなさんへ(新型コロナウイルス感染症への対応) |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年11月17日 |
令和3年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況(令和2年10月末現在)について |
高校教育全般 |
令和02年10月28日 |
水産高校が「学びのSTEAM化推進事業」に取り組んでいます |
高校教育全般 |
令和02年10月15日 |
「令和2年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催します |
高校教育全般 |
令和02年10月12日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜及び令和3年度三重県立特別支援学校入学者選考 各種様式等 |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年10月12日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年10月7日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応を定めました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年10月7日 |
令和2年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育 |
令和02年9月12日 |
令和3年度前期選抜等実施日程 |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年9月9日 |
令和2年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状について |
高校教育全般 |
令和02年9月8日 |
令和2年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年9月2日 |
令和2年度高校生活入門講座等日程一覧 |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年8月18日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜(前期選抜)における総合問題の出題範囲について |
令和3年度入学者選抜 |
令和02年7月10日 |
中学校等の臨時休業の実施等をふまえた令和3年度三重県立高等学校入学者選抜における対応を定めました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年7月10日 |
令和3年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年7月1日 |
第41回みえ高文祭の実施内容についてお知らせします |
高校教育 |
令和02年6月25日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年5月22日 |
新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用に関する要請を行います |
高校教育 |
令和02年5月14日 |
「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」成果報告 |
高校教育全般 |
令和02年5月13日 |
令和3年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年5月11日 |
県立学校の夏季休業について【令和2年5月11日】 |
三重の教育 |
令和02年4月11日 |
令和2年3月県立学校卒業者の就職内定状況の調査結果(令和2年3月末現在) |
高校教育 |
令和02年3月31日 |
令和3年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月25日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月24日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月20日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月17日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月11日 |
令和2年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月6日 |
令和2年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月5日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応 |
高等学校入学者選抜 |
令和02年3月2日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について |
令和2年度入学者選抜 |
令和02年2月28日 |
令和2年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年2月22日 |
令和元年度三重県キャリア教育フォーラムを開催しました。 |
高校教育 |
令和02年2月22日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育全般 |
令和02年2月18日 |
令和元年度三重県地方産業教育審議会を開催します |
附属機関等会議 |
令和02年2月15日 |
令和2年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年2月13日 |
令和元年度三重県キャリア教育フォーラムを開催します |
高校教育全般 |
令和02年2月4日 |
「みえ科学探究フォーラム2019」を開催します |
高校教育 |
令和02年2月1日 |
令和2年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年1月24日 |
資格取得や競技会等で優秀な成績を修めた専門高校の生徒が知事を訪問します |
高校教育全般 |
令和02年1月18日 |
令和2年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
令和02年1月15日 |
令和2年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(令和元年12月末現在) |
高校教育 |
令和元年12月10日 |
令和2年度前期選抜等実施日程(12月9日更新) |
令和2年度入学者選抜 |
令和元年12月7日 |
県内の学校が「令和元年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部大臣表彰」に選ばれました |
高校教育全般 |
令和元年11月30日 |
「令和2年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催します |
高校教育 |
令和元年11月13日 |
令和2年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(令和元年10月末現在) |
高校教育 |
令和元年10月29日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜及び令和2年度三重県立特別支援学校入学者選考 各種様式等 |
令和2年度入学者選抜 |
令和元年10月29日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜実施要項等 |
令和2年度入学者選抜 |
令和元年10月16日 |
「令和元年度三重県高等学校科学オリンピック大会」を開催します |
高校教育全般 |
令和元年10月9日 |
令和2年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(令和元年9月末現在) |
高校教育 |
令和元年10月9日 |
令和元年度「高校紹介ひろば」及び「進路フェスタ」を開催します |
高校教育全般 |
令和元年10月4日 |
令和元年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育全般 |
令和元年9月2日 |
令和元年度高校生活入門講座等日程一覧(9月2日更新) |
令和2年度入学者選抜 |
令和元年8月29日 |
県立高等学校生が三重県教育委員会事務局でインターンシップを行いました |
高校教育全般 |
令和元年8月24日 |
GAPに取り組む福島県の高校生が三重県の県立高校を訪問します |
高校教育全般 |
令和元年8月24日 |
「第66回NHK杯全国高校放送コンテスト」創作テレビドラマ部門で優勝した松阪高校放送部が知事を表敬訪問します |
高校教育全般 |
令和元年7月16日 |
令和元年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
令和元年7月12日 |
令和2年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和元年6月22日 |
「第33回AIG高校生外交官渡米プログラム」に参加する伊勢高校生徒が知事を訪問します |
高校教育 |
令和元年6月22日 |
令和2年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程が決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和元年6月3日 |
令和元年度高校生活入門講座等日程一覧 |
令和2年度入学者選抜 |
令和元年5月18日 |
令和元年度「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」を行います |
高校教育 |
令和元年5月17日 |
【令和元年5月20日付け任用】高校教育課 外国人生徒キャリアサポーター採用選考の合格者を発表します。 |
三重の教育 |
令和元年5月13日 |
令和元年度三重県教育委員会事務局外国人生徒キャリアサポーター採用選考書類審査(1次試験)合格者 |
三重の教育 |
令和元年5月11日 |
令和2年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
令和元年5月10日 |
稲生高等学校普通科自動車工業類型の生徒が本年度から企業実習を開始します |
高校教育 |
平成31年4月17日 |
平成31年3月県立学校卒業者の就職内定状況の調査結果(平成31年3月末現在) |
高校教育 |
平成31年4月12日 |
【平成31年4月17日付け任用】高校教育課 職場定着サポーター採用選考の合格者を発表します。 |
三重の教育 |
平成31年4月4日 |
平成31年度三重県教育委員会事務局職場定着サポーター採用選考書類審査(1次試験)合格者 |
三重の教育 |
平成31年3月30日 |
2020年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月26日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数(全日制・定時制課程)及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月23日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月21日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況(全日制・定時制課程)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月18日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月12日 |
平成31年度三重県立高等学校後期選抜受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年3月7日 |
平成31年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年2月28日 |
平成31年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年2月27日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育 |
平成31年2月22日 |
平成30年度三重県キャリア教育フォーラムを開催しました。 |
高校教育 |
平成31年2月16日 |
平成31年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年2月9日 |
平成30年度三重県キャリア教育フォーラムを開催します |
高校教育全般 |
平成31年2月2日 |
平成31年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年1月31日 |
県立相可高等学校及び県立明野高等学校が全国の高等学校で初めてJGAP家畜・畜産物の認証を取得しました(2月7日訂正しました。) |
高校教育 |
平成31年1月29日 |
平成30年度第2回三重県地方産業教育審議会を開催します |
教育関係附属機関等会議 |
平成31年1月19日 |
平成31年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成31年1月18日 |
資格取得や競技会等で優秀な成績を修めた専門高校生徒が知事を訪問します |
高校教育 |
平成31年1月16日 |
平成31年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(平成30年12月末現在) |
高校教育 |
平成31年1月10日 |
三重県産業教育振興会設立70年記念事業として工業高校・ロボット関連企業合同「ロボット展」を開催します |
高校教育 |
平成30年12月14日 |
「平成31年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催しました |
高校教育全般 |
平成30年12月8日 |
県内の学校及び教育委員会が「平成30年度キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」に選ばれました |
高校教育全般 |
平成30年11月27日 |
「平成31年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催します |
高校教育 |
平成30年11月14日 |
平成31年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(平成30年10月末現在) |
高校教育 |
平成30年11月13日 |
県立明野高等学校が県内高等学校で初めてグローバルGAP(米)の認証を取得しました |
高校教育全般 |
平成30年11月10日 |
「第71回全日本合唱コンクール全国大会」金賞受賞の津高等学校音楽部が知事を訪問します |
高校教育全般 |
平成30年11月9日 |
平成31年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況等の調査結果(平成30年9月末現在)における卒業予定者数の訂正について |
高校教育全般 |
平成30年10月29日 |
平成30年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状について |
高校教育全般 |
平成30年10月23日 |
「平成30年度高校生フェスティバル」を開催します |
高校教育 |
平成30年9月27日 |
経済産業省「未来の教室実証事業」を活用し、県立高等学校が課題解決型学習に取り組みます |
高校教育 |
平成30年9月26日 |
平成30年度「高校紹介ひろば」及び「進路フェスタ」を開催します |
高校教育全般 |
平成30年9月6日 |
平成30年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年8月31日 |
平成30年度高校生活入門講座等日程一覧(更新) |
高等学校入学者選抜 |
平成30年8月30日 |
「しごと密着体験」を実施しました |
高校教育 |
平成30年8月24日 |
県立高等学校生が三重県教育委員会事務局でインターンシップを行いました |
高校教育 |
平成30年8月24日 |
三重県産業教育振興会設立70年記念事業としてエコカーフェアを開催します |
高校教育全般 |
平成30年8月17日 |
県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科棟内覧会及び工作機械の貸与式・起動式を行います |
高校教育 |
平成30年7月31日 |
県内の経済団体に新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行いました |
高校教育 |
平成30年7月10日 |
新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行います |
高校教育 |
平成30年7月10日 |
三重県立伊賀白鳳高等学校の工芸デザイン科を建築デザイン科に改編します |
高校教育全般 |
平成30年7月10日 |
平成31年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年6月29日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程が決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年6月28日 |
新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行います |
高校教育 |
平成30年6月26日 |
平成30年度インターンシップ等の実施計画をとりまとめました |
高校教育全般 |
平成30年6月26日 |
県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科の生徒を対象にDMG森精機株式会社伊賀事業所における企業研修が行われます |
高校教育 |
平成30年5月25日 |
平成30年度「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」を行います |
高校教育 |
平成30年5月12日 |
平成31年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年5月8日 |
平成30年度みえ未来人育成塾(グローバル環境セミナー)を開催します |
学校教育 |
平成30年4月18日 |
「みえのしごと」魅力発見事業を実施します |
高校教育 |
平成30年4月12日 |
平成30年3月県立学校卒業者の就職内定状況の調査結果(平成30年3月末現在) |
高校教育 |
平成30年4月12日 |
【平成30年4月16日付け任用】高校教育課 職場定着サポーター採用選考審査(2次試験)合格者を発表します。 |
三重の教育 |
平成30年3月31日 |
県外からの県立高等学校への入学志願に対する意見募集の結果をお知らせします |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月31日 |
平成31年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月27日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜再募集合格者数及び追加募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月24日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜再募集受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月24日 |
県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科の入学式を実施します |
高校教育 |
平成30年3月22日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜再募集志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月19日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜合格者数及び再募集定員を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月13日 |
平成30年度三重県立高等学校後期選抜の受検状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月8日 |
平成30年度三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月1日 |
平成30年度三重県立高等学校後期選抜志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年3月1日 |
平成29年度第6回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
平成30年2月22日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育 |
平成30年2月20日 |
平成29年度三重県キャリア教育フォーラムを開催しました。 |
高校教育全般 |
平成30年2月17日 |
資格取得合格者数や競技会で全国1位に輝いた専門高校の生徒が知事を表敬訪問します |
高校教育 |
平成30年2月17日 |
平成30年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数及び後期選抜募集人数を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年2月3日 |
平成30年度三重県立高等学校前期選抜等志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年2月2日 |
「みえ自然科学フォーラム2017」を開催します |
高校教育 |
平成30年2月2日 |
平成29年度三重県キャリア教育フォーラムを開催します |
高校教育全般 |
平成30年1月17日 |
平成30年度三重県立高等学校進学希望状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成30年1月16日 |
平成30年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(平成29年12月末現在) |
高校教育 |
平成30年1月6日 |
平成29年度第5回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
平成29年12月21日 |
「平成30年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催しました |
高校教育全般 |
平成29年12月7日 |
平成29年度「高校紹介ひろば」及び「進路フェスタ」を開催しました |
高校教育全般 |
平成29年12月5日 |
県内のキャリア教育優良学校が文部科学大臣表彰を受けます |
高校教育全般 |
平成29年12月1日 |
「平成30年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催します |
高校教育 |
平成29年11月28日 |
県外からの県立高等学校への入学志願に対するご意見を募集します |
高等学校入学者選抜 |
平成29年11月14日 |
平成30年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(平成29年10月末現在) |
高校教育 |
平成29年11月10日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜前期選抜の募集枠について |
高等学校入学者選抜 |
平成29年10月31日 |
平成29年度第4回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
平成29年10月18日 |
海外インターンシップ(フードコース、ものづくりコース)に参加した高校生が知事を表敬訪問します |
高校教育全般 |
平成29年10月14日 |
平成29年度高校生フェスティバルを開催します「台風22号の接近に伴い29日(日)の全ての事業を中止します」 |
高校教育 |
平成29年10月14日 |
平成29年度三重県高等学校科学オリンピック大会を開催します |
高校教育全般 |
平成29年10月11日 |
平成30年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況等の調査結果(平成29年9月末現在) |
高校教育 |
平成29年9月23日 |
平成29年度第3回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
平成29年9月7日 |
平成29年度三重県立高等学校秋期入学者選抜の志願状況を取りまとめました |
高等学校入学者選抜 |
平成29年9月7日 |
県立高等学校生が三重県教育委員会事務局でインターンシップを行いました。 |
高校教育 |
平成29年9月7日 |
「しごと密着体験」を実施しました |
高校教育 |
平成29年8月25日 |
平成29年度第2回三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を開催します |
高等学校入学者選抜 |
平成29年8月2日 |
「第2回全国高校生SBP交流フェア」の未来の大人応援プロジェクト実行委員会企画委員が知事を表敬訪問します |
高校教育 |
平成29年7月25日 |
新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行います |
学校教育 |
平成29年7月22日 |
平成29年度三重県高校生英語キャンプを開催します |
高校教育全般 |
平成29年7月20日 |
県内の経済団体に新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行いました |
学校教育 |
平成29年7月14日 |
三重県立高等学校入学者選抜制度検討会を設置します(※開催時間を変更しました) |
高等学校入学者選抜 |
平成29年7月14日 |
平成30年度三重県立高等学校入学定員及び入学者選抜に関する実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成29年7月1日 |
新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行います |
学校教育 |
平成29年6月27日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜実施日程・三重県立特別支援学校入学者選考実施日程が決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成29年6月8日 |
「平成29年度みえ未来人育成塾」を開催します |
グローバル教育 |
平成29年6月7日 |
平成29年度第1回三重県立高等学校入学者選抜制度検証会を開催します |
三重の教育 |
平成29年5月2日 |
平成30年度三重県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科入学者選抜実施要項を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成29年4月27日 |
「みえのしごと」魅力発見事業を実施します |
高校教育 |
平成29年4月14日 |
平成29年3月県立学校卒業者の就職内定状況の調査結果(平成29年3月末現在) |
高校教育 |
平成29年3月31日 |
平成30年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針を決定しました |
高等学校入学者選抜 |
平成29年3月16日 |
四日市工業高等学校に専攻科を設置します |
高校教育全般 |
平成29年2月23日 |
津高等学校生徒が三重県知事に提案書を提出します |
高校教育 |
平成29年2月10日 |
平成28年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状贈呈式を開催します |
学校教育 |
平成29年2月10日 |
みえ自然科学フォーラム2016を開催します |
高校教育 |
平成29年1月17日 |
平成29年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況の調査結果(平成28年12月末現在) |
高校教育 |
平成28年12月22日 |
競技会や資格取得合格者数等で全国1位に輝いた専門高校の生徒が知事を表敬訪問します |
高校教育 |
平成28年12月20日 |
平成28年度「高校紹介ひろば」及び「進路フェスタ」を開催しました |
高校教育全般 |
平成28年11月12日 |
平成29年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況等の調査結果(平成28年10月末現在) |
高校教育 |
平成28年10月28日 |
平成28年度三重県高等学校科学オリンピック大会を開催します |
三重の教育 |
平成28年10月15日 |
平成28年度高校生フェスティバルを開催します |
高校教育全般 |
平成28年9月26日 |
平成28年度「高校紹介ひろば」及び「進路フェスタ」を開催します |
三重の教育 |
平成28年9月10日 |
教科書発行者「教育芸術社」から県内の高校への音楽CDの無償提供について |
高校教育全般 |
平成28年8月31日 |
三重県の高校生が「ひろしまジュニア国際フォーラム」に参加しました |
高校教育全般 |
平成28年8月28日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月27日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月27日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月26日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月26日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月25日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月25日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月24日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月24日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月23日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月23日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月22日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月22日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会(8月21日版) |
高校教育全般 |
平成28年8月18日 |
三重県高校生英語キャンプを開催します |
高校教育全般 |
平成28年6月30日 |
教科書発行者「大修館書店」から県内の高校への英語問題集の無償提供について |
教育委員会 |
平成28年6月14日 |
三重県版キャリア教育モデルプログラムを作成しました(再掲載) |
高校教育全般 |
平成28年6月2日 |
「三重の高校生サミット」を開催します |
高校教育全般 |
平成28年6月1日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会の企画団体の代表等が三重県知事を訪問します |
高校教育全般 |
平成28年4月21日 |
宇治山田商業高等学校生徒が英字新聞制作にあたって鈴木英敬三重県知事にインタビューを行います |
高校教育全般 |
平成28年4月12日 |
第10回国際地学オリンピック日本大会に参加する日本代表生徒等が決定しました |
高校教育全般 |
平成28年2月23日 |
情報処理技術者試験に合格した県立高校生に、三重県コンピュータ業協同組合から図書カードが贈呈されます |
高校教育全般 |
平成28年2月20日 |
第25回全国産業教育フェア三重大会 第3回実行委員会を開催します |
高校教育全般 |
平成28年2月11日 |
平成27年度第3回三重県立高等学校専攻科設置検討委員会を開催します |
高校教育全般 |
平成28年2月4日 |
「第59回日本学生科学賞」で内閣総理大臣賞を受賞した県立高等学校の生徒が知事を表敬訪問します |
高校教育全般 |
平成28年1月30日 |
競技会や資格取得合格者数等で全国1位に輝いた専門高校の生徒が知事を表敬訪問します |
高校教育全般 |
平成27年12月18日 |
四日市商工会議所等から三重県知事に対し県立四日市工業高等学校への専攻科の設置について要望書が提出されます |
高校教育全般 |
平成27年10月17日 |
平成27年度高校生フェスティバルを開催します。 ぜひお越しください! |
高校教育全般 |
平成27年10月8日 |
平成28年3月県立学校卒業予定者の就職内定状況等の調査結果(平成27年9月末現在)をとりまとめました |
高校教育全般 |
平成27年8月26日 |
県立高等学校生が三重県教育委員会事務局でインターンシップを行いました。 |
高校教育全般 |
平成27年8月1日 |
第23回全国高等学校ロボット競技大会三重県予選大会が開催されます! |
高校教育全般 |
平成27年7月31日 |
「第25回全国産業教育フェア三重大会」生徒実行委員が三重県知事を表敬訪問します! |
高校教育全般 |
平成27年7月30日 |
県内の経済団体に新規高等学校・特別支援学校高等部卒業予定者の就職・採用等に関する要請を行いました |
高校教育全般 |
平成27年7月22日 |
「三重県版キャリア教育プログラムシートを活用した高等学校キャリア教育プログラム策定ガイドブック」を作成しました |
高校教育全般 |
平成27年7月16日 |
リーフレット「多様な主体による三重のキャリア教育の推進のために」を作成しました |
高校教育全般 |
平成27年6月2日 |
リーフレット「TUNAGU~ライフプランを考えてみよう~」をご活用ください。 |
高校教育全般 |
平成27年4月17日 |
第25回全国産業教育フェア三重大会に係る第1回実行委員会を開催します |
高校教育全般 |
平成27年3月6日 |
第25回全国産業教育フェア三重大会に係る第2回準備委員会を開催します |
高校教育全般 |