令和06年12月10日 |
「エレコムフォレスト15周年記念イベント」において森林の働きに関する講座を実施しました! |
トピックス |
令和06年3月15日 |
「第26回下河内山林への植樹活動」が開催されました |
森づくり活動 |
令和06年3月4日 |
「第25回下河内山林への植樹ツアー」が開催されました。 |
森づくり活動 |
平成30年10月31日 |
平成30年10月20日(土)尾鷲市曽根町にて第8回エレコムフォレストが開催されました! |
トピックス |
平成29年12月15日 |
NPO法人ふるさと企画舎と海洋ゴム株式会社が「農山村活性化の取組に関する協定」を締結しました! |
農山漁村の振興、整備 |
平成29年12月15日 |
SEA TO SUMMIT 2017が開催されました!! |
農山漁村の振興、整備 |
平成29年9月28日 |
令和元年11月22日(金)紀北町東長島公民館において「FSCグループ化記念シンポジウム」が開催されました |
その他 |
平成29年9月28日 |
尾鷲市立矢浜小学校で、尾鷲ヒノキ間伐材を利用したマイ箸づくり教室が行われました。 |
森林環境教育 |
平成29年9月28日 |
平成29年9月8日(金)、尾鷲市立宮之上小学校の一年生15名が、尾鷲ヒノキを使用した木製の学習机の天板の交換作業を行いました。 |
市町の事業 |
平成29年9月13日 |
紀北町で三重大学「自然環境リテラシー学アウトドア実習」が開催されました! |
農山漁村の振興、整備 |
平成29年9月13日 |
海洋ゴム株式会社とNPO法人ふるさと企画舎が草刈を行いました。 |
農山漁村の振興、整備 |
平成29年1月18日 |
東紀州ヒロメ養殖協議会 |
水産普及情報 |
平成28年3月24日 |
「地域食材を活用した新作スイーツ開発研修」が実施されました。 |
心豊かな里づくり |
平成28年1月18日 |
県立熊野古道センター開館10周年記念イベントにおいて「尾鷲ヒノキシンポジウム」等が開催されました!! |
尾鷲地域の情報 |
平成28年1月18日 |
八つ頭の種芋掘り作業が行われました!! |
農山漁村の振興、整備 |
平成28年1月18日 |
SEA TO SUMMITが開催されました!! |
農山漁村の振興、整備 |
平成28年1月18日 |
「矢口浦がんばろや市」が開催されます。 |
地産地消の推進 |
平成28年1月18日 |
過去のトピックス |
農山漁村の振興、整備 |
平成27年5月1日 |
道の駅「紀伊長島マンボウ」において春期「緑の募金」街頭キャンペーンを実施しました |
尾鷲地域の情報 |
平成27年3月27日 |
紀北町の三浦小学校の児童が大杉谷で植樹を行いました。 |
森林環境教育 |
平成27年3月12日 |
「第17回下河内山林への植樹ツアー」が開催されました。 |
森づくり活動 |
平成27年2月5日 |
上里小学校の児童が広葉樹の植樹体験をしました。 |
森林環境教育 |