令和07年4月14日 |
自動車税種別割納税通知書の発送日について |
その他のお知らせ |
令和07年4月1日 |
申請・申告様式ダウンロード |
不動産取得税 |
令和07年4月1日 |
マイホームを取得した方の不動産取得税の軽減措置適用判定コーナー |
不動産取得税 |
令和07年3月3日 |
産業廃棄物税の電子申告・電子納付がスタートします |
産業廃棄物税 |
令和07年1月31日 |
県税「差押強化月間」で約3,250万円の滞納を縮減 |
県の税金 |
令和07年1月28日 |
令和6年度三重県地方税収確保対策連絡会議を開催します |
県の税金 |
令和06年11月21日 |
津総合県税事務所が行った差押処分に関する文書の送付における個人情報の漏えいについて |
県の税金 |
令和06年11月1日 |
11月と12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和06年10月17日 |
不正軽油は許さない!全国一斉路上抜取調査を実施しました! |
軽油引取税 |
令和06年9月13日 |
不正軽油は許さない!東海四県一斉路上抜取調査の実施結果 |
軽油引取税 |
令和06年8月29日 |
第23回三重県不正軽油撲滅対策会議を開催します |
軽油引取税 |
令和06年7月20日 |
桑名県税事務所が行った不動産取得税減額手続きに関する案内文書の送付における個人情報の漏えいについて |
県の税金 |
令和06年7月13日 |
路上抜取調査強調月間の結果!6ヶ所で91台調査! |
軽油引取税 |
令和06年7月1日 |
課税免除、不均一課税について |
課税免除・不均一課税 |
令和06年6月22日 |
令和5年度の県税徴収率は過去最高の99.13%となりました |
その他のお知らせ |
令和06年6月22日 |
令和6年度自動車税の納期内納付率が20年連続で上昇しました |
その他のお知らせ |
令和06年4月1日 |
免税軽油制度が3年間延長されました |
軽油引取税 |
令和06年4月1日 |
不動産取得税 Q&A |
不動産取得税 |
令和06年2月1日 |
グループ通算制度に関する別表を提出する場合の添付書類について |
法人二税 |
令和06年1月31日 |
県税「差押強化月間」で約5,000万円の滞納を縮減 |
その他のお知らせ |
令和06年1月30日 |
令和5年度三重県地方税収確保対策連絡会議を開催します |
県の税金 |
令和05年11月23日 |
鈴鹿県税事務所が発行した免税軽油使用者証の誤交付の判明について |
県の税金 |
令和05年11月1日 |
11月と12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和05年10月12日 |
不正軽油は許さない!全国一斉路上抜取調査を実施しました!(10月12日修正) |
軽油引取税 |
令和05年9月14日 |
不正軽油は許さない!東海四県一斉路上抜取調査の実施結果 |
軽油引取税 |
令和05年8月31日 |
第22回三重県不正軽油撲滅対策会議を開催します |
軽油引取税 |
令和05年7月8日 |
路上抜取調査強調月間の結果!8ヶ所で121台調査! |
軽油引取税 |
令和05年6月27日 |
令和5年度自動車税の納期内納付率が19年連続で上昇しました |
その他のお知らせ |
令和05年6月27日 |
令和4年度の県税徴収率は過去最高の99.03%となりました |
その他のお知らせ |
令和05年1月31日 |
県税「差押強化月間」で4800万円の滞納を縮減 |
その他のお知らせ |
令和05年1月27日 |
令和4年度三重県地方税収確保対策連絡会議を開催します |
県の税金 |
令和05年1月6日 |
三重県産業廃棄物税条例改正のお知らせ |
産業廃棄物税 |
令和04年11月1日 |
11月・12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和04年10月21日 |
令和5年4月から法人県民税・法人事業税の課税業務を四日市県税事務所・津総合県税事務所に集約しました |
法人二税 |
令和04年10月13日 |
不正軽油は許さない!全国一斉路上抜取調査を実施しました! |
軽油引取税 |
令和04年9月2日 |
第21回三重県不正軽油撲滅対策会議を開催します |
軽油引取税 |
令和04年7月8日 |
不正軽油は許さない!自動車燃料の路上抜取調査を実施しました! |
軽油引取税 |
令和04年6月25日 |
不正軽油は許さない!熊野市で軽油抜取調査を実施! |
軽油引取税 |
令和04年6月24日 |
18年連続で自動車税種別割の納期内納付率が上昇しました |
その他のお知らせ |
令和04年6月24日 |
令和3年度の県税収入未済額は約27.4億円となりました |
その他のお知らせ |
令和04年2月25日 |
令和3年度三重県地方税収確保対策連絡会議(書面開催)を開催しました |
県の税金 |
令和04年1月29日 |
県税「差押強化月間」で5700万円の滞納を縮減 |
その他のお知らせ |
令和03年10月30日 |
11月・12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和03年6月24日 |
令和2年度の県税収入未済額は約51.1億円となりました |
その他のお知らせ |
令和03年6月24日 |
17年連続で自動車税種別割の納期内納付率が上昇しました |
その他のお知らせ |
令和03年2月25日 |
令和2年度三重県地方税収確保対策連絡会議(書面開催)を開催しました |
県の税金 |
令和03年2月9日 |
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ |
その他のお知らせ |
令和02年10月30日 |
11月・12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和02年10月1日 |
県税滞納整理における預貯金調査の電子化を開始します |
その他のお知らせ |
令和02年10月1日 |
身体障がい者等に対する自動車税(種別割・環境性能割)の減免制度の拡充のお知らせ |
自動車税種別割 |
令和02年9月23日 |
紙の申告書・納付書等の事前送付の見直しについて(令和2年10月送付分から) |
法人二税 |
令和02年9月14日 |
お知らせ(税率表等)、自主決定法人の別表・記載要領等について |
法人二税 |
令和02年6月24日 |
令和元年度の県税収入未済額は約30.9億円となりました |
その他のお知らせ |
令和02年6月24日 |
16年連続で自動車税種別割の納期内納付率が上昇しました |
その他のお知らせ |
令和02年6月8日 |
新型コロナウイルス感染症の影響による県税の申告・納付等の期限の延長について(eLTAX様式の提出による申請手続きは終了しました) |
法人二税 |
令和02年5月29日 |
電気供給業(発電・小売電気事業)を行う法人の課税方式の変更について |
法人二税 |
令和02年5月28日 |
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の拡充・延長について |
法人二税 |
令和02年5月26日 |
地方税共通納税システムの導入について |
法人二税 |
令和02年5月25日 |
大法人の電子申告(eLTAX)による申告書等の提出義務化について |
法人二税 |
令和02年5月2日 |
納税の猶予に関するお問い合わせ先 |
県税事務所一覧(お問い合わせ) |
令和02年2月6日 |
身体障がい者等に対する自動車税(種別割・環境性能割)の減免制度を拡充します |
その他のお知らせ |
令和02年1月31日 |
県税「差押強化月間」で5300万円の滞納を縮減 |
県の税金 |
令和02年1月29日 |
令和元年度三重県地方税収確保対策連絡会議を開催します |
県の税金 |
令和元年10月30日 |
11月12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
令和元年10月11日 |
自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)の運用を開始します |
その他のお知らせ |
令和元年6月22日 |
15年連続で自動車税納期内納付率が上昇しました |
その他のお知らせ |
令和元年6月22日 |
県税の収入未済額が平成以降で最少額を記録 |
その他のお知らせ |
平成31年2月1日 |
滞納自動車税を4千万円縮減 |
県の税金 |
平成30年10月24日 |
11月・12月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
平成30年6月23日 |
県税の収入未済額が平成以降で最少額を記録 |
その他のお知らせ |
平成30年6月23日 |
14年連続で自動車税納期内納付率が上昇しました |
その他のお知らせ |
平成30年3月1日 |
滞納自動車税を5千万円縮減 |
県の税金 |
平成29年11月28日 |
12月・1月は県税の「差押強化月間」です |
県の税金 |
平成29年6月24日 |
県税の収入未済額が平成以降で最も少ない額を記録 |
その他のお知らせ |
平成29年6月24日 |
13年連続で自動車税納期内納付率が上昇 |
その他のお知らせ |
平成29年3月1日 |
滞納自動車税を7千万円縮減 |
県の税金 |
平成28年11月29日 |
12月・1月は県税の「差押強化月間」です |
その他のお知らせ |
平成28年3月1日 |
滞納自動車税を1億3000万円徴収 |
その他のお知らせ |
平成27年12月1日 |
12月・1月は県税の「差押強化月間」です |
その他のお知らせ |
平成27年6月3日 |
三重県と百五銀行が協働で行う差押処理において新たな取り組みを導入しました |
その他のお知らせ |
平成27年5月19日 |
個人住民税における特別徴収割合の全国順位が2位になりました |
その他のお知らせ |