令和07年6月25日 |
令和7年度有機質肥料の自給体制構築事業に係る要望調査の実施について |
農薬・肥料 |
令和07年6月25日 |
令和7年度新規就農者確保緊急円滑化対策(就農準備支援資金)の交付対象者を募集します(1次公募) |
担い手・新規就農 |
令和07年6月20日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する条例」(改正中間案)に対する意見を募集します |
農業及び農村の活性化 |
令和07年6月20日 |
令和7年度小規模農業者による地域営農継続モデル事業の要望調査の実施について |
その他 |
令和07年4月26日 |
「みえ農業版MBA養成塾」修了生および入塾生が知事を訪問します |
担い手・新規就農 |
令和07年4月4日 |
米国による関税措置の影響に関する農業者向け経営相談窓口を設置します |
担い手育成 |
令和07年4月1日 |
「第2次三重の農福連携等推進ビジョン」を策定しました |
担い手育成 |
令和07年3月31日 |
新規就農者育成総合対策のうち「経営発展支援事業」及び新規就農者確保緊急円滑化対策のうち「初期投資促進事業」について |
新規就農 |
令和07年3月11日 |
令和6年度三重県青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、青年漁業士、指導漁業士、漁村女性アドバイザー認定証等授与式を開催します |
担い手・新規就農 |
令和07年2月6日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する条例」並びに「同基本計画」の見直しの延期について |
農業及び農村の活性化 |
令和07年1月14日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 令和5年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和07年1月10日 |
令和7年度「みえ農業版MBA養成塾」の塾生を募集します |
担い手育成 |
令和06年12月11日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する条例」改正(案)に対する意見募集結果について |
農業及び農村の活性化 |
令和06年12月11日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画」(中間案)に対する意見募集結果について |
農業及び農村の活性化 |
令和06年12月3日 |
令和6年度新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の交付対象者を募集します(2次公募) |
担い手・新規就農 |
令和06年10月11日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する条例」改正(案)に対する意見を募集します |
農業及び農村の活性化 |
令和06年10月11日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画(中間案)」に対する意見を募集します |
農業及び農村の活性化 |
令和06年10月4日 |
三重県農業及び農村の活性化に関する意見交換会を開催します |
農業及び農村の活性化 |
令和06年7月9日 |
「農福連携全国都道府県ネットワーク」の会長・副会長会議を開催します |
担い手・新規就農 |
令和06年6月27日 |
令和6年度新規就農者確保緊急円滑化対策(就農準備支援資金)の交付対象者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和06年4月22日 |
令和6年度農業研修生海外派遣事業の知事推薦希望者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和06年3月28日 |
「農業の働き手人材募集&労務管理」および「農業バイト応募&農作業」 ワンデイワーク実践マニュアルについて |
担い手育成 |
令和06年3月20日 |
認定農業者に送付した郵便物の誤発送について |
担い手・新規就農総合 |
令和06年3月9日 |
令和5年度三重県青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、指導漁業士、漁村女性アドバイザー認定証等授与式を開催します |
担い手・新規就農 |
令和06年2月26日 |
農地相談 農業委員会連絡先 |
担い手・新規就農総合 |
令和06年2月26日 |
新規就農相談 市町連絡先 |
担い手・新規就農 |
令和06年2月10日 |
三重県で活躍されている女性農業者が令和5年度農山漁村女性活躍表彰を受賞しました |
担い手・新規就農 |
令和06年2月1日 |
担い手確保・経営強化支援事業等の成果目標の達成状況及び点検評価結果の公表について |
担い手育成 |
令和06年2月1日 |
令和6年度「みえ農業版MBA養成塾」の塾生を募集します。 |
担い手育成 |
令和05年12月16日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 令和4年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和05年12月14日 |
令和5年度農業の多様な働き手確保に向けた労働環境改善緊急支援事業の公募を開始します |
その他 |
令和05年12月1日 |
令和5年度三重県新規就農者育成総合対策(就農準備資金)・新規就農者確保緊急対策(就農準備支援事業)の交付対象者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和05年9月30日 |
津駅ビル「CHUM(チャム)」においてノウフクマルシェを開催します |
担い手・新規就農 |
令和05年9月4日 |
令和5年度国際的な農業人材育成事業補助金の交付対象者を募集します! |
担い手育成 |
令和05年8月18日 |
令和5年度農福連携商品開発支援事業の公募(第2回)を開始します |
担い手・新規就農総合 |
令和05年7月27日 |
令和5年度 農業関係団体と三重県知事との意見交換会を開催します |
農業及び農村の活性化 |
令和05年7月11日 |
「三重県農林漁業就業・就職フェア2023」が開催されます |
担い手・新規就農 |
令和05年7月8日 |
「農福連携全国都道府県ネットワーク」の会長・副会長会議を開催します |
担い手・新規就農 |
令和05年6月13日 |
令和5年度農福連携商品開発支援事業の公募を開始します |
担い手・新規就農総合 |
令和05年5月30日 |
令和5年度農業研修生海外派遣事業の知事推薦希望者を募集します! |
担い手・新規就農 |
令和05年3月22日 |
「三重県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(案)」に対するご意見を募集します |
担い手育成 |
令和05年3月8日 |
三重県青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、青年漁業士、指導漁業士認定証等授与式を開催します |
担い手・新規就農 |
令和05年3月7日 |
ノウフクJASフェア(津松菱百貨店)を開催します |
担い手・新規就農 |
令和05年1月28日 |
「農福連携全国都道府県ネットワーク現地研修会 in みえ」を開催します |
担い手・新規就農 |
令和05年1月19日 |
農福連携マルシェ(津松菱百貨店)を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年12月21日 |
令和4年度三重県新規就農者等交流会 |
担い手・新規就農 |
令和04年12月10日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 令和3年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和04年12月6日 |
農福連携マルシェ(津松菱百貨店)を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年12月1日 |
令和4年度三重県新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の交付対象者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和04年11月29日 |
農福連携マルシェ(道の駅紀伊長島マンボウ)を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年11月25日 |
農福連携マルシェ(あぐりネット三重中央)を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年9月16日 |
令和4年度三重県新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の交付対象者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和04年8月13日 |
令和4年度 農業関係団体と三重県知事との意見交換会を開催します |
農業及び農村の活性化 |
令和04年7月9日 |
2022年度農業ジョブトレーナー養成講座を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年6月10日 |
令和4年度三重県新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の交付対象者を募集します |
新規就農 |
令和04年6月10日 |
「三重県農林漁業就業・就職フェア2022」が開催されます |
農林水産業全般 |
令和04年2月22日 |
三重県新規就農者オンライン交流会を開催します |
担い手・新規就農 |
令和04年1月19日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 令和2年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和03年9月3日 |
「農福連携全国都道府県ネットワーク」の臨時総会を開催します |
担い手育成 |
令和03年9月2日 |
令和3年度三重県農業次世代人材投資資金(準備型)等の交付対象者を募集します |
担い手・新規就農 |
令和03年8月17日 |
スマート農業の推進~「持続可能なもうかる農業」の実現に向けて~ |
スマート農業 |
令和03年7月13日 |
農福連携全国都道府県ネットワークによる国への提言活動について |
担い手育成 |
令和03年7月3日 |
「農福連携全国都道府県ネットワーク」の会長・副会長会議を開催します |
担い手育成 |
令和03年6月10日 |
「三重県農林漁業就業・就職フェア2021」が開催されます |
農林水産業総合 |
令和03年3月19日 |
農福連携全国都道府県ネットワークの「農福連携推進オンラインセミナー」が開催されます |
担い手育成 |
令和03年3月6日 |
第50回日本農業賞大賞の受賞者が知事を表敬訪問します |
その他 |
令和03年3月4日 |
農業版BCP(事業継続計画)策定のススメ |
担い手育成 |
令和03年1月21日 |
みえ若者就農応援ガイドを発行しました |
新規就農 |
令和02年10月30日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 令和元年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和02年8月11日 |
「三重県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(案)」に対する意見募集結果 |
担い手育成 |
令和02年8月7日 |
三重県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針の策定について |
担い手育成 |
令和02年5月20日 |
「三重の農福連携等推進ビジョン」を策定しました |
担い手育成 |
令和02年4月23日 |
新たな三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 |
農業及び農村の活性化 |
令和元年12月23日 |
三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画 平成30年度実施状況報告 |
農業及び農村の活性化 |
令和元年11月28日 |
令和元年度第3回三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画懇話会を開催します |
農業及び農村の活性化 |
令和元年10月24日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画(中間案)」に対する意見を募集します |
農業総合 |
令和元年10月9日 |
「三重県農業及び農村の活性化に関する意見交換会」を開催します |
農業総合 |
令和元年9月25日 |
令和元年度第2回三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画懇話会を開催します |
農業総合 |
令和元年9月18日 |
大学等における修学の支援に関する法律に基づく修学支援の対象となる大学(専門学校)について |
担い手・新規就農 |
令和元年7月19日 |
令和元年度第1回三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画懇話会を開催します |
農業総合 |
平成31年1月24日 |
三重県農地中間管理事業等推進基金に係る基本的事項の公表 |
担い手育成 |
平成30年9月6日 |
復旧しました:県農業研究所、中央農業改良普及センター、農業大学校、病害虫防除所、(公財)三重県農林水産支援センターの停電について |
農業大学校 |
平成30年9月6日 |
復旧しました:県農業研究所、中央農業改良普及センター、農業大学校、病害虫防除所、(公財)三重県農林水産新センターの停電について |
中央農業改良普及センター |
平成30年9月6日 |
復旧しました:県農業研究所、中央農業改良普及センター、農業大学校、病害虫防除所、(公財)三重県農林水産支援センターの停電について |
農業研究所 |
平成30年6月12日 |
農業研修生海外派遣事業の知事推薦希望者を募集します。 |
担い手・新規就農 |
平成28年12月29日 |
企業等の農業参入に関する企画提案を募集します |
担い手・新規就農 |
平成28年10月26日 |
農業経営法人化支援研修会を開催します |
担い手育成 |
平成28年8月22日 |
三重の農福連携 ~農で働くあなたの笑顔が、人と地域を元気にします!~ |
担い手育成 |
平成27年12月11日 |
「三重県食を担う農業及び農村の活性化に関する基本計画(中間案)」に対する意見募集の結果をお知らせします |
農業及び農村の活性化 |