※左右にフリックすると表がスライドします。
業務内容 | 担当 | 電話番号 |
---|---|---|
児童福祉法第56条保護者負担金に関すること | 総務課 | 059-231-5902 |
児童相談所内の庁舎管理・修繕に関すること | 総務課 | 059-231-5902 |
児童相談所内の広聴・広報に関すること | 総務課 | 059-231-5902 |
児童相談所内の統計、分析に関すること | 総務課 | 059-231-5902 |
養護・障がい・非行・育成等相談、児童虐待相談、青少年育成、里親支援に関すること | 家庭児童支援一課 | 059-231-5666 |
養護・障がい・非行・育成等相談、児童虐待相談、青少年育成、里親支援に関すること | 家庭児童支援二課 | 059-231-5666 |
児童の心理診断、保健相談、療育手帳の判定、里親支援に関すること | 心理支援課 | 059-231-5666 |
一時保護児童の処遇に関するスーパーバイズに関すること | 一時保護調整室(一時保護課) | 059-231-5666 |
一時保護児童の心理療法の実施に関すること | 一時保護調整室(一時保護課) | 059-231-5666 |
一時保護児童の健康管理、感染予防プログラムに関すること | 一時保護調整室(一時保護課) | 059-231-5666 |
中央及び北勢児童相談所一時保護所における入・退所調整に関すること | 一時保護調整室(一時保護課) | 059-231-5666 |
一時保護児童の生活指導及び行動診断に関すること | 一時保護調整室(一時保護課) | 059-231-5666 |